インフォメーション
今年はイベントの数は削ろうと考えてます。 ↑この「今年」がいつのことだかもう覚えていません(2024 追記)
2014-08-29 02:49:18
月にDDRが4回しか出来てなかった
そりゃあ太るよ(真顔
というわけで月が終わりそうです。まだコミティアがありますが。
ゲームについては本当に余裕がないと出来ない体になってんなあ、と思う俺です。
9月の旅行がケリついたら、ゆっくりじゃないけど色々考えよう・・・
ちょっと、ね。そろそろ本気でキャパシティの限界が出てきたというか。
コレ以上は他人に迷惑かかるよな、みたいな。
そんな雰囲気が出てきました。
—
ゲームぐらいはやる余裕がある人生を送りたい。
本職ゲーマーが笑わせる。マジで。
2014-08-22 02:24:54
思う所が沢山あるコミックマーケットでした。
ね。
商業と同人とインディーズとは、みたいな、そういう感じのもやもやが残ったというか。
何が正しくて何が正しくないんだろうね。
—
そういうわけでコミックマーケット、関係各位お疲れ様でした。
「出し過ぎだ」と言われる僕らですが、今回もまた御多分にもれずそう言われたり。
ゴメンな、俺らもう後戻り出来ねえんだ。やるしかねえんだ。
そういう感じで。
—
というわけで、日常に戻る前に死ぬほど通販やってました。死ぬ。
朝4時までを2日程度やりきる程度には個人で通販しております。
夜は手伝ってくれたみゃーさんとかお家の人に感謝します。
見た目はどうであれDiverseDirectは、個人通販です。
と、言い切るにはそろそろ厳しくなってきた気がする。
—
次はコミティアです。
Tシャツとかそういう物を考えておりますので何卒宜しくお願い致します。
2014-08-16 00:38:18
記録
「誰のせいでも無く、自分のせいで回ってないし、それで周りに心配をかけている状態である」
自覚しろ、クソ野郎。
クソ野郎じゃなくなりたいなら、日頃からちゃんとやれ。
どんだけいい経験散々積んできたんだ。
と、自戒するC86になりそうです。
ごめんなさい、ありがとう。
この規模は、前倒しに越したことはない。
前倒せる、なんてこともない。
やれるだけやれ。
只、やれるだけやれ。
それが誠意だ。
「前倒し」なんて言葉に甘えるんじゃない。クソが。
2014-08-09 03:21:16
感覚でスケジュールを管理する
と、いうことは決して良いことではないのだけど、
悪いことでも全くない、という気がしている俺です。
これは場数なんだろうなあ、なんとなく「まだ大丈夫」っていう感じがある。
これ多分いつか痛い目見るタイプだよな。よくねえな。
きちんとスケジュールをたて、人に説明して、なんでこうなってるかまでは言っていきたい。
—
というわけで今日の日記ですが、
タノシーにV4EX貸した、DiverseDirectの更新をした、ぐらいしか。
ミヤコちゃんに手伝ってもらいました。有難う有難う。
あとは16時間ほどデュプリとレーベル印刷機の前に居ましたよ。
明日と明後日もそんな感じ。
夏がまた始まる。
望まれた夏が望まれたように始まるなあと。
しかし年々夏のスケジュールが圧迫されてるなあとも思う今日このごろです。
まあいいか。
2014-08-04 01:02:16
そして知っても黙ってろ
言わなくていい事は沢山ある。
そういうことだ。
表向きに変える必要は無い事も沢山ある。
ただ、内部できちんと精査して変える必要があることは沢山ある。
ちゃんとやれって話ですね。
で、努力を見せびらかすような事をするな、という話でも。
まあでも人は褒められたいから難しいよね。
辛坊辛坊。