インフォメーション
今年はイベントの数は削ろうと考えてます。 ↑この「今年」がいつのことだかもう覚えていません(2024 追記)
2013-01-02 19:47:12
think about “EXTREME 10 days” / あけましておめでとう御座います
そういうわけで僕が勝手に名前をつけて僕が一人で大はしゃぎしていたイベント、
EXTREME 10 daysが11日目に終わりました。
具体的にはただ単に自分でやること増やして勝手に忙しくしていた、10日間だったんですけども。
感想としては「やっぱ他の人がいないと何にもできねえ、支えられてばっかりだ」というのを、
再認識するに至りました。
この間に関わった皆様方に再度お礼申し上げます。
誰がかけてもまともに運営できなかったでしょう。本当に有難うございました。
もうちょっとマネジメントとスケジューリングについては勉強した上で無茶しましょう。俺。
2012年、振り返ってみれば毎年が転機だ、なんて感じもしますが、
変化の1年だった気がします。変わらない事を維持するのがこんなに大変だったとは思わなかった。
DJみたいな素振りを見せることも板についてきたので、1本WAVでも色々なイベントに呼ばれたりしました。
ちょっと背伸びをしてDiverseで扱う企画と流通の量を増やしたりもしてみました。
その結果、ちょっとゲーマーと名乗るには厳しい時間の量になってしまいましたが、
少しは成長したのではないのかなと言えるような気がしております。
でもどう考えても伸びたパラメータ体力とかそっちだよな・・・
あっ、そうそう。DDRについては漸くEXTREME時代の自分より上手くなったと言えるような記録も出ました。
4年前に歩行不可能だった人間がここまでこれたのもまたひとえに皆様のおかげです。有難うございます。
2013年、KCDJは10周年だし、DiverseはCDのナンバリングが100に行きそうです。
遊びと言えばそこまでですが、よくもまあやめずにここまで来たなあと思ったりもしております。
今年も遊びましょう。
皆様、今年もこのガキみたいな男を何卒宜しくお願い致します。