インフォメーション
今年はイベントの数は削ろうと考えてます。 ↑この「今年」がいつのことだかもう覚えていません(2024 追記)
2017-06-10 14:23:52
その方向に足が向いた話(2)
和歌山のトコから大分話が抜けてました。
心斎橋のTANO*Cから和歌山へ。
ここから一人行動なんだけど、既に「うわー1日に特急3本乗ってるよすげー!リッチだ!」
とかよくわからないテンションになってる36歳。
どんだけそういう事やってこなかったか解りますね、という感じもしつつ。
特急サザンで勝手に目的地になった和歌山に。
なんとなく「そういや地方の音クラって行かねえな」と思ったところもあり、
TANO*C同日の音芸屋に行ってみようなんていうのがきっかけでした。
1時間弱で和歌山。
降りた感想ごめんけど「なんもねえ!!!!!!!!!!!!!!!!11」でした。
駅前、練馬区の商店街より人いなかったぞ・・・・・・と思いながら、
商店街の方にふらふらといきつつ写真とりつつ目的地に。
到着したら店の前の喫煙所で、
TAKUROさん達がこちらをすごい顔で見たのが印象的っすね。
会場に入ってからいきなりタグつけてツイートしたわけなんですが、
まさか映像にツイート乗るタイプだと思わなくて、ちょっと一部の方の反応が面白かったです。
ありがとうございました。
イベント自体はバラエティ富んでるなーという印象が最初だったんですが、
まあ一番最後のおジャムさんが全部持ってったが本音でした。なんだあれ卑怯だ
打ち上げまでお邪魔させていただきWISEさんが偉い色々感激してしゃべってくれたんだけど、
こんなおっさんやで残念だったなっていう話をし続ける感じだったのと、
隣のお姉さんが出来上がってこっちに絡んできていたのが印象的でした。
k_mukoさんの車でTAKUROさんちまで送ってもらってその日は終了。
マイナス方面の話をいろいろした気がするがまあしゃあないという感じで。
次の日は宿泊した皆さんで蕎麦食べに行って食いすぎた後、
お別れしてそのまま僕は京都に。
(ここで段々体調が悪くなってくる)
京都ではD.A.N.C.Eやってたんで、
前日のあることもあったのでまあ見とくかってことでスワロウテイルに。
体調悪くなりすぎたんでみとわさんに初挨拶した後はそのまますぐ出ちゃったのが申し訳なく。
そのまま京都駅にたまたまいたさちるにあいさつした後、
新幹線にて帰宅してダウンしてました。
旅行らしい旅行はしてないんだけど、いつもより行動がめっちゃめちゃで楽しかったりした次第です。
そんな大阪和歌山京都三都物語でした。
これを機にどっか行く回数は増やしたいなあと思ったので、
暇な土日はふらふらするという事を増やしていきたいですね。
(というわけで下準備を始めている今日この頃です)